もっと早く相談すればよかった

皆さん初めまして。ひろこと申します。

ヨガティーチャーとNLPという心理学のトレーナーをしています。

私は根が真面目で、自分に与えられた仕事は自分一人でやらないければいけない。とか、誰かに頼るのは相手の方に迷惑がかかる。とか、そんなことを考え、誰かにお願いしても嫌な顔されるなら自分でやってしまったほうがいいなと自己完結をしてそもそも頼ることすらせず、自分の食事や睡眠の時間を削り一人で頑張り続ける、、そんな人間でした。

でもね、自分でもよくわかっていないことをやり続けるというのは、真っ暗な洞窟を一人で進み続けるようなもので。精神的な疲労や負担も大きいし、生きていくうえで必要な食事睡眠といった時間を削ってやり続けるのは体力的にも中々厳しいものがありました。

2週間、1か月とやり続けると少しずつ自分がおかしくなっていくのが分かるんですよね。夜になるとなんだかよくわからない涙が流れてきたり、笑い方を忘れたり、他人の話を聞いているのに全く頭に入ってこない。感情が全く動かなくなって、寝ることすらおっくうになる。そんな経験をしました。

そんな状態になって、「ああ、自分はこのままだと壊れてしまうかもしれない、、どうにかしないと」とやっと気が付いて、初めて人に相談をしようかなと考えました。でも、

「こんなこと相談したら相手の負担にならないかな」「こんな話したらなんておもわれるだろう」「そもそも私の能力が低すぎるからこんなことも一人で出来ないんだ」「こんなので相談するなって言われるかな」「怒られるかも・・・」

なーんて脳内で自分と自分が会話をし続けていましたが、もう自分ではどうにもできないので相談することに。いざ時間を取ってもらって話し始めた途端に涙が溢れだして、自分でも驚き。「え、、!なんで今自分ないてるの!?全然悲しくないのに!」とか思いながら、話せば話すほど涙が溢れてくる。

「こんなことも一人で出来なくて、本当に申し訳ございませんでした。」最後に謝罪の言葉を添えて、今の自分の現状を出来るだけ端的に伝えた。相手からどんな言葉が飛んでくるか?怒られるか?緊張しながら、怖くて相手の顔を見れず床を見ていました。

ずっと黙ってうなずきながら聞いてくれていた相手の第一声は「気づかなくてごめんね。」だった。続けて「もっと早く相談してくれたらよかったのに!」と。自分が想像していた言葉ではなく、とてもあったかい言葉が返ってきました。相談して驚いたことは、自分の言葉で相手に状況を説明していくことで、どんどん自分の頭の中が整理され、今やるべきことが見えてきたこと。アドバイスももらい、自分一人では1か月かかってもできなかったことが相談してからたったの1週間で出来ました。

「こんなことならもっと早く相談しておけばよかったーーーーーー!!!」心の中で叫びましたよ(笑)

何が言いたいかというと、今まで生きてきた環境や性格から人に相談することに苦手意識がある人は少なくないと思います。でも、人に話をすることで自分の頭の中がものすごいスピードで整理され、次何をすべきかが見えてくる。相手からアドバイスをもらうことよりも自分の脳内を整理することに価値があります。

今この記事を見てくださっているあなた。もし今困っていること、自分ではどうしようもないことがあるなら今すぐ身近な人に相談してみてください!身近に相談できる人がいなければ私に相談してください!もしかすると今悩んでいることが一瞬にして解決方向に向かったり。すぐに解決できない事でも、話すことで不安やもやもやした気持ちがぱあっと晴れて明るい気持ちになれるかもしれません。

悩んでいる内容の専門家に相談したほうが良いことももちろんあるけど、多くはなんとなく不安とか、明確に何に不安を感じているかわからないことも多々あります。そういう時に相談する人は誰でも(自分が話してもいいと思える人なら)いいと個人的には思ってます。

使えるものはすべて使って、出来るだけ不安な気持ちにいる時間を短くしていこうーーー。出来るだけ毎日ハッピーに生きようーー。というのが私個人の感想です。私に話してみようかなって思っていただけたらInstagramのDMでも、トップにホームページを貼っているのでそこから気軽にご連絡ください^^

ではでは今日はこの辺で~(@^^)/~~~


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です