こんにちは。
細々とブログを書いていますが最近直接「みたよ」の声を頂けて心の中で飛び跳ねてます☺照
ふと目に留まった誰かのお役に立てたら嬉しいので、これからもひっそり書いていこうと思います。
「恐れ」について
今日は「恐れ」という感情について。できれば感じていたくない感情だと思う人もいるかもしれません。
なぜ「恐れ」の感情を感じるのか?実は何かを守ろうとしているサインだったりするんです。
例えば、
- 高いところが怖い ➡ 自分の命を守りたいと無意識に思う
- 人前で話すのが怖い ➡ 失敗して恥をかきたくない ➡尊厳を守りたい
- 相手に頼るのが苦手 ➡相手から否定されるのが怖い ➡自己価値を守りたい
などなど。
私は以前、人から否定されることが極端に怖かったです。なぜなら、否定されることが「あんたなんか必要ない」って言われているような気がしてしまうから。
否定されるのが怖いから【出来るだけ人と関わらない生き方】を選択してきましたが、潜在的には誰かの力になりたい、応援したい気持ちが強くあったので今はその恐れを乗り越え人をサポートすることができるようになりました。(ヨガ、心理学んでて本当によかった。。。)
つまり「恐れ」は肯定的な意図を持ったサインなんです。自分の大切なものを守りたい時に発動します。ただ怖かったらそこで足を止め、行動を辞めてしまうと思いますが、それだと現状は何も変わりません。今の自分が変化することはないのです。
恐れの先にある自分の大切なものが何なのか?それが今よりも自分らしく生きるために必要だと分かれば、恐れがあっても1歩踏み出す勇気になります。
例えば
- 人前で話すのが怖い➡失敗して恥をかきたくない➡自らの尊厳を守りたい➡本当は自由に自己表現をしたい
こんな風に恐れの先には自分が本当に望んでいることが隠れています。
もし今何かに恐れを感じている方がこのブログを見てくださっていたら、その恐れの先に何が隠されているのかを見てみてもいいかもしれません。
特に新しいこと、今まで経験したことがないことに挑戦するときに人は恐れや不安を強く感じます。それは当たり前のことです。
今日の内容が、あなたがこれからの1歩を踏み出すきっかけになれたら嬉しいなと思います。
こんな内容を書いて欲しいなどリクエストがあればコメントいただけるととっても嬉しいです^^
コーチングご希望の方は気軽にDMください♪
コメントを残す